2025年10月24日金曜日

勉誠社から『建築とオリジナル』が刊行されました

赤澤真里さん、加藤悠希さん、米澤貴紀さん編集による 『建築とオリジナル 創造・継承・解釈』(勉誠社)がアジア遊学のシリーズとして刊行されました。私は西洋建築の専門家ではあるのですが、アジア・日本を相対視する役割としてお声がけいただき、ありがたいことにコラムを一遍寄稿させていただきました。編集された若手研究者たちとの御縁は、同様の主題の学術集会にゲストとしてお招きいただいたことにはじまりますが、こうして一冊の学術書としてまとまると大変感慨深いものがあります。想いを形にする熱意が成就したこと、編集者のみなさまの労をねぎらうとともに、謝意を表したいと思います。

2025年9月1日月曜日

東京書籍から『図鑑 建築全史』が出ました

 五十嵐太郎さんにお声がけいただき、翻訳に携わった『図鑑 建築全史』が発刊されました。大判で、きれいな建築写真が数多く収録されており、図鑑として有用だなと思わされます。パラパラとページを捲るだけでもいろいろな発見があります。私は西洋近代の一部にしか関わっていませんが、全史と謳うだけあって、グローバルに目配りされたストーリー構成で大変勉強になります。建築史をここまでエネルギー問題に引き付けて語る点にも新鮮味を覚えました。このボリュームにしては良心的な価格のようにも思いますので、ぜひ多くの方に手に取ってもらいたいと思います。この間、東京書籍の藤田さん、小島さん、訳者の一部で、出版打ち上げをしたところです。猛暑の中、有楽町のメキシコ料理屋で束の間ながらたのしいひとときを過ごすことができました。